teacher training

「女性をエンパワメントする 産後ヨガ指導者養成講座(オンライン)」


産後の女性に寄り添う産後ヨガ。

産後ヨガは、ただ赤ちゃんと一緒にヨガができるクラスとは違います。産後ヨガの指導者は、この時期の女性の心身について正しい知識を身につけて、安全かつ効果的な体づくりを伝えられるように学ぶ必要があります。

 

身体的に通常とは全く異なる状態の時期だからこそ、特徴をとらえた理論的なプログラム作りが必須です。また、精神的にも不安定になりやすい時期。産後の女性を孤立させないためのクラスづくりや運営についても学びます。

 

10年以上の指導歴、7年以上スクール養成講座を担当し、150名以上の卒業生を輩出。地域の産後女性向けのクラスでは、述べ2000人以上にヨガを伝えてきた講師が担当。

 

解剖学やアーサナ読解だけでなく、ヨーガスートラをはじめとするヨガ哲学の知識やクラスマネジメントまで、体系的な学びを通じて、共に女性をエンパワメントしましょう!



ーーー



<講座概要>

 

ーはじめに

産後ヨガとは

 

ー解剖学

インナーユニットとは

産後の体の状態 骨盤編

産後の体の状態 腹筋群編

産後の体の状態 骨盤底筋群編

産褥期の禁忌とは

産後時期別解剖学的対策法

マイナートラブルの原因と対策

 

ー産後ヨガのための呼吸法・アーサナ

産後女性のための呼吸

アーサナアライメント実践

時期別赤ちゃんと一緒にできるアーサナとは

 

ーヨーガスートラ・ヨガ哲学・瞑想

ヨーガスートラ・八支則

子育てに役立つヨガ哲学

瞑想実践

 

ープログラミング

産後女性向け効果的なプログラミングの作り方

プログラミング実践

 

ークラスマネジメント

安全安心なクラス運営とは

産後女性を孤立させないコミュニティづくり

地域みんなで支える子育てとは



ーーー



<日程>

9/17,19,24,26,10/1,3

火木10:00〜12:30

---

すべてオンライン


全15時間

欠席の場合、アーカイブまたは振替で

その都度柔軟に対応します。

気軽にご相談ください。

 

<費用>

39,800円

筆記&実技テストあり

ディプロマ発行あり

 

<対象>

RYT200やそれに類するヨガの資格を持つ方

資格はなくてもヨガの実践が1年以上ある方

(ある程度アーサナについての知識と実践がある方)

これから産後ヨガを伝えていきたいと考えている方

既に産後ヨガを伝えているがより理論的な知識を身につけたい方

産後女性を支える活動をしていきたいと考えている方

など

 

<定員>

6名



ーーー



<講師プロフィール>

櫻井麻美(さくらいあさみ) / TARIRU 代表

 

E-RYT500

RPYT

YACEP®️

RUCアカデミー認定ヨガニドラ講師

IHTAマタニティヨガインストラクター

YOGAed.キッズヨガPI1修了

IHTAベビーマッサージ初級講座修了

 

出産後、子どもが一歳になった頃からヨガスクールに通い、資格を取得しました。自分の子どもを連れながら、東京都杉並区の公民館にて産後ヨガクラスを開催。


連れクラスあるあるのカオス感満載でしたが、自らの子育てと並行しながら、同じような赤ちゃん連れの女性たちとヨガをしたり、地域でつながることで、自分自身も勇気づけられていることを実感したのを覚えています。


わたし自身、出産を経た後のライフスタイルや、周りを取り巻く環境の大きな変化に戸惑うことも多くかったのです。そういった経験からも、女性たちをエンパワメントする活動も大切にしています。


 公民館のヨガ教室には、5年間で述べ2000人が来てくれました。そこから徐々に活動が広がり、スクールでの養成講師も担当することとなりました。 7年間ほどで、通算150名以上の生徒さんの卒業を見送りました。


2018年日本最大級のヨガイベント「Yoga Festa」にも出演。今もヨガ哲学をはじめ、様々な講座を開催しています。


 TARIRUという名前で活動をはじめてから、10年以上が経ちました。東京から長野に移住し、自分自身の人生をどうやって過ごすのかについて、試行錯誤しながらも少しずつ形になりつつあります。


これからも、自分自身の実践を大切に、真摯に学びに向き合っていきたいと思っています。



ーーー



~この講座で得られること~

 

・産後女性の体の状態を理解できる

・解剖学的知識をもとに、論理的に体の状態を説明できるようになる

・産後女性特有のしてはいけないこと、またはするべきことを、的確に理解できる

・根拠のあるプログラミングをたてられるようになる、またはそれを説明できるようになる

・ライフステージと共に変化する女性の生き方を支え、応援する活動ができるようになる

不安定な女性に寄り添い、共に子育てをする仲間になることができる

・地域に根ざしたヨガを通じた活動ができるようになる

・産後ヨガのクラス運営を学ぶことで、すぐにクラスを開催することができる

・自信を持って産後ヨガを伝えられるようになる

 

ぜひ一緒に学びましょう!



お申し込みは、以下のTARIRU公式LINEに、

「産後ヨガ指導者養成講座申し込み」の旨と

「フルネーム」をご記入の上ご連絡ください。

 

友だち追加